結論!!「教えるつもり学習」!!
看護医療の現場では実に多くの事を覚えなければならないですよね?
例えば人体の解剖 検査データー 栄養 薬 感染対策などなど・・・
そして 看護師は国家資格免許をとってからも常に勉強しなければならないですよね?
だって 医療は常に新しくなりますから・・・
新しい知識を知っておかないと業務に支障をきたしますよね?
日々の仕事でも忙しいのに覚えることがいっぱいある!!・・って思っている方も多いですよね?
そんな あなたに朗報です!!
これからの人生をよりよくするために最も効率的な勉強方法を伝授したいと思います。
それは ずばり 教えるつもり学習です!!
学校の先生って 頭いい人が多いですよね?
その方法を取り入れた勉強法が
「教えるつもり学習」です。
これから学ぶことを誰かに教えるとしたらどう説明するか考えながら覚える学習法です
この教えるつもり学習法は本当に効果があります。
ある、こんなエピソードを紹介したいと思います。
「教えるつもり学習」の実践例!!
昔 私、ルックが看護学生だった頃です。学校まで電車で通っていました。
当時、電車に乗っている時間は片道で30分程度でした。
そして、いつも同じ駅から電車に乗る看護学生の友人Aがいたのです。
ただ・・・その友人Aは勉強が大の苦手で・・
いつも テストの結果は学年で最下位クラスだったのです・・・
このままでは国家試験に合格するどころか 進級すら危ないというところまでいました。
友人Aは追い詰められていました。そこで、その友人Aは何をしたのかというと
そう!!「教えるつもり学習」を取り入れたのです!!
友人Aは「前日に勉強したことを説明するから電車の中で聞いてくれる?」って言ってきたのです。
私は、まあ友人だし30分程度だから「いいよ」って了承しました。
来る日も来る日もその友人Aは私に前日勉強したことを説明していました。
そしたら 何と!!何と!! その友人Aは 学年最下位クラスのところ
トップレベルまで順位を上げてしまったのです!!
当然 私の成績も追い越してしまったのです・・・・
驚異の成果!!教えるつもり学習!!
恐るべし!!「教えるつもり学習」!!
驚異の成果です!!
もう私は 童話「ウサギとカメ」のウサギ状態でビックリしました。
気づいた時にはもう友人Aはかなり成長し、私の手の届かない順位まで上げていました・・・
友人Aは「ルックに教えるつもりで毎日勉強していた。
どのように説明したら相手にわかってもらえるか考えながら勉強した」と話していました。
ぜひ、取り入れてみてください!!
教えるつもり学習!!
皆さんも何か学習のエピソードありましたら教えてくださいね!!
それでは また次回もルック ルックしてね!!
バイ バイ To be continued.
コメント