運命の出会い!!~挫折から見つけた看護師という道~

成長

看護師を目指したきっかけは実は挫折からでした!

はじめに

今から約20数年前の話をします・・・

私が看護師を目指すきっかけは

驚くべきことに挫折から生まれました。

当初は医師を目指していたのですが、

その後に起こった一連の出来事が私を看護師という職業へと導くことになりました。

最初は医師を目指していた時期

私が当初、目指していたのは、実は医師でした。

医師になることを夢見て、献身的に勉強に取り組んでいました。

しかし、不運にも医学部の入試に3年連続で落ちてしまい

その時のショックは非常に大きく、私は深い挫折感を抱くことになりました。

いとこの言葉がきっかけで看護師を目指すことに

私が挫折感に陥っていた頃、

男性看護師として働く6歳上のいとこが、

私に対して3つの励ましの言葉をかけてくれました。

その言葉とは、

「医者だけが医療を行うわけではないよ」

「看護師も同じくらいに大切な仕事であるんだ」

「私には、あなたが医者よりも看護師として向いていると思う」

これらの言葉が私を励まし、看護師を目指すきっかけとなりました。

誤解していた看護師のイメージ

誤解していた看護師のイメージ

初めの私の思い込みは、看護師という職業が

女性だけのものであるというものでした。

今では、その思い込みが無知だったと思いますが、

当時の私にとっては当たり前のことでした。

そんな私の誤解を払拭してくれたのが、

いとこの影響です。いとこからの言葉で、

私は看護師という職業について新たな知識を得ることができ、

私は看護師になることを決意しました。

看護師として働いた感想

現在、私は看護師として働くことに誇りを感じています。

いとこの言葉のおかげで、この素晴らしい仕事に出会うことができました。

この場を借りて、いとこの言葉に感謝し、

これからも一生懸命に頑張っていきたいと思っています。

まとめ

私が看護師を目指すきっかけは、医師を目指す途中での挫折からでした。

その挫折を経験し、看護師という職業に出会うことができたことは

私にとって大きな成長機会であり、

今の私を形作るきっかけになりました。

私は今後も看護師として全力で仕事に取り組み、

多くの患者様や看護を通じて社会に貢献することを目指し頑張っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました